事例紹介
[お客様] 京都府 株式会社京(みやこ)メンテナンス 様 [納品] 2024年(令和6年)年 7月
2021年5月に株式会社京(みやこ)メンテナンス様より特注品製作のご依頼を受けて、 製作させていただいたテーパーピンのリピート注文をいただきました。 今回は片側寸法サイズをφ17→φ18に変更したいとの事で寸法変更いたしました。 ...続きを見る
[お客様] 神奈川県 K 様 [納品] 2024年(令和6年)年 4月
フランジボルトの既製品にないサイズのご相談を受け、ご指定サイズに製作いたしました。 ...続きを見る
[お客様] 神奈川県 K 様 [納品] 2024年(令和6年)年 3月
木管楽器ファゴットのストラップリングと呼ばれるパーツ製作のご相談を受けました。 40年くらい前の楽器の為、メーカーにも部品在庫がないとのことでした。 ねじサイズもインチサイズだったため現物をお送りいただき、 ねじ測定→形状・材質等お打ち合わせをさせていただき、寸法詳細は図面にて ご確認をいただき特注製作をさせていただきました。 ...続きを見る
[お客様] 宮田有偉 様 [納品] 2022年(令和4年)年 12月
ミニチュア和太鼓の製作にあたり、面を張って固定する特殊Uボルトと専用プレート 作成のご相談を受けました。 実物大の和太鼓のお写真、製作用図面のラフ画を送っていただき イメージをしっかり掴んでから詳細寸法を決定したのち、ご注文を頂きました。 ...続きを見る
[お客様] 大阪府 S 様 [納品] 2022年(令和4年)年 7月
自転車のブレーキ取付台座用ネジの作成依頼を受けました。 現在使用中のネジをサンプルとして送付いただき、図面も提出いただきお打ち合わせいたしました。 ...続きを見る
[お客様] 北海道 H様 [納品] 2025年(令和7年)年 4月
北海道 H様より、「家庭用ランニングマシンのベルト調節用ボルトを探しています。 ねじ山がつぶれ困っています。ボルトを送りますので同等品を購入できませんでしょうか?」と お問い合わせのメールをいただきました。 ...続きを見る
[お客様] 山梨県 M 様 [納品] 2024年(令和6年)年 10月
山梨県 M様より、ねじ先端ピン穴付き六角ボルトについてご相談をいただきました。 受水槽の蓋ロックにご使用予定で、先端穴に南京錠をかけロックしたいとのこと。 弊社の製作事例に同じようなねじ先端穴のボルトをご覧になりお問合せをいただきました。 規格品のM12六角ボルトに対して、φ8貫通穴の追加工品でご提案・ご注文をいただきました。 ...続きを見る
[お客様] 東京都 朝川様 [納品] 2025年(令和7年)年 1月
東京都 朝川様より、 クエ釣り用釣り具で使用しているキャップホーロー くぼみ先 W1/2-12山×45、55 鉄/生地。 錆びないようにステンレスに変更したいが、市販品ステンレスではその長さがない。 製作可能でしょうか?というお問合せをいただきました。 →たしかに、ステンレスだと最長W1/2×38まで (´;︵;`) ...続きを見る
[お客様] 東海大学 Tokai Formula Club様 [納品] 2024年(令和6年)年 8月
東海大学 Tokai Formula Club様よりボルト製作のご相談をいただきました。 ジムカーナのフロントウィングを止める用のボルトで、強度区分6.8をご希望。 既製品では、通常のボルトで強度4.8、強度指定のボルトでは強度8.8、強度10.9、12.9と続きます。 製作に際しては、お値段と納期のこともあり既製品である8.8六角ボルトから強度区分6.8の範囲へ調質をご提案させていただき、ご注文をいただきました。 ...続きを見る
[お客様] 東京都 Y 様 [納品] 2024年(令和6年)年 8月
●製作依頼内容 オスオスの変換ねじの製作依頼がありました。 M8左ねじから右ねじのUNC1/4へ、全長15mm。 ...続きを見る

























