事例紹介
[お客様] 愛知県 I 様 [納品] 2025年(令和7年)年 9月
バイクのシートとバイク本体留め具ボルトの製作のご依頼をいただきました。 両側で規格・ピッチが違うねじでのご相談。 全長が決まっておりましたので、それぞれのねじを切りあがりとし、 境目はストレート部が必要な旨をご説明し、製作いたしました。 ...続きを見る
[お客様] 和歌山県 M 様 [納品] 2025年(令和7年)年 9月
公式LINEより、スタッドボルト特注製作のご相談を頂きました。 バイクのハンドルポスト部にご使用されたいとのことで、 サイズを記載した手書き図面をいただきました。 その後細かなお打合せをさせていただきました。 ねじ部とねじ無し部が混在する場合は、 どちらを優先するかをお伺いさせていただいております。 どちらを優先するかによって、若干ですが出来上がり寸法が 変わってきます。 納入後、使用箇所にご希望通りにフィットするよう 特別注文品の場合、一度は必 ...続きを見る
[お客様] 神奈川県 M 様 [納品] 2025年(令和7年)年 3月
ネットショップでご購入いただいているお客様から、特注品製作の ご相談をいただきました。 公式LINEより、手書き図面・原物ねじのお写真をいただきました。 材質については、ステンレスまたはS45C/クロメートメッキで ご相談いただきましたが、ステンレスでご提案しご注文をいただきました。 ...続きを見る
[お客様] 茨城県 H 様 [納品] 2025年(令和7年)年 8月
公式LINEより、手書き図面をいただきました。 「ホームページの事例紹介にあった「自転車のカゴ止めねじ」のような形のねじです。」と メッセージをいただきました。 ← こちらですね 事例を見て、お問い合わせをいただけるのは嬉しいっ ヾ(´︶`*)ノ♬ ...続きを見る
[お客様] 愛知県 K 様 [納品] 2025年(令和7年)年 8月
「M20のボルト軸に6mmの中空穴をあけて頂きたい。」と問合せフォームより ご連絡を頂きました。 材質・サイズ等もご指示いただいておりましたので、お見積りまではスムーズに。 最終のお打合せにて、φ6貫通穴は公差も含めてφ6を下回らないことと お伺いしましたので、弊社ではφ6.2にて加工させていただくことをご提案、 ご了承いただきましたので、そちらにてご注文を頂きました。 ...続きを見る
[お客様] 神奈川県 I 様 [納品] 2025年(令和7年)年 8月
お客様より、トラクターのつめ軸を固定するボルトが破損し 困っていますとご連絡をいただきました。 メーカー保証も終わっていて、部品購入が出来ないのだそうです。 サイズをお伺いすると、M14×440 Σ(゚д゚;) おまけに頭部六角部の高さも通常9に対して20。 市販のM14サイズの六角ボルトの首下長さは、半ねじの場合でも最長300。 お客様のご希望を叶えるため、下記の工程でのご提案をさせていただきました。 1. ご希望のねじサイズの両ネジボルトを製作 ...続きを見る
[お客様] 東京都 [納品] 2025年(令和7年)年 8月
お客様より洗面所の蛇口にホースを取り付けるための変換ネジのご相談をお受けいたしました。 別で購入した部品と蛇口側のネジ規格が合わず、使用できないので、 ねじを変換し購入部品を取り付けたいというご希望。 お客様で製作希望寸法図面をいただきましたので、弊社にて製造検討させていただき、 懸念事項も相互にてお打合せの上、仕様を決定いたしました。 ただ一つ、問題点はねじサイズ。 外ねじで、【W25-24山⇔W26-20山】の変換。 通常嵌合検査は、ボルト ...続きを見る
[お客様] 愛知県 T 様 [納品] 2025年(令和7年)年 8月
公式LINEより、機械部品固定用ボルトが破損して お困りの旨のご相談を頂きました。 部品のお写真をお送りいただき、ボルト・ナット 両方がご入用とお伺いいたしました。 市販のナットサイズにあわせて、ボルト首下を調整されるとのことで まずは市販ナット探しから→M32 P=2.0細目となかなかレア。 ナットサイズをお伝えした後、ボルトサイズを手書き図面にて作成いただきましたので、 そちらで製造検討させていただき、お見積り→ご注文をいただきました。 &n ...続きを見る
[お客様] 千葉県 N 様 [納品] 2025年(令和7年)年 8月
UNC#4-40山のCAPボルトの六角穴からねじ先端まで、貫通穴加工のご相談を頂きました。 UNC#4の六角レンチサイズは、3/32。 ミリに換算すると、2.381。 この中にφ1.5の貫通穴加工を市販品からの追加工にてご提案、 ご注文を頂きました。 サイズも小さいため、サイズ感が分かるよう100円硬貨と一緒に撮影いたしました。 ...続きを見る
[お客様] 群馬県 S 様 [納品] 2025年(令和7年)年 7月
バイクに使用するボルトの特注を考えております、とご相談をお電話にて お受けいたしましたので、使用箇所のお写真を送っていただくことに。 公式LINEからは、携帯で写真を撮りそのままお送りいただけるので便利ですね。 現行お使いのボルトや使用箇所のお写真をお送りいただき、 イメージがついたところで、S様より手書きにて寸法図を こちらも公式LINEよりお送りいただきました。 ...続きを見る

























