買い物かごを見る ログイン ご利用ガイド

 











HOME »  特殊・オーダーねじ » 事例紹介 » 水道変換ねじを特注製作

【事例紹介】
水道変換ねじを特注製作

[お客様] 東京都 [納品] 2025年(令和7年)年 8月
水道変換ねじを特注製作
お客様より洗面所の蛇口にホースを取り付けるための変換ネジのご相談をお受けいたしました。

別で購入した部品と蛇口側のネジ規格が合わず、使用できないので、
ねじを変換し購入部品を取り付けたいというご希望。

お客様で製作希望寸法図面をいただきましたので、弊社にて製造検討させていただき、
懸念事項も相互にてお打合せの上、仕様を決定いたしました。

ただ一つ、問題点はねじサイズ。

外ねじで、【W25-24山⇔W26-20山】の変換。

通常嵌合検査は、ボルト・ナット管理とさせていただいておりますが、
該当のナットがない!!
そこで、お客様から使用部材をお送りいただき、そちらに合うよう調整し製作。

日常に使っている部材を外してのご使用は、ご不便とお伺いし
出来るだけ短納期で製作させていただきました。
水道変換ねじ完成画像
〇製作内容
・商品名: 水道変換ねじ
・サイズ: W26-20/W25-24×全長30
・材質:  ステンレス/生地
・個数:  1個
水道変換ねじ取付箇所画像
後日、お客様より取付箇所のお写真と納入後アンケートの回答をいただきましたので、
下記にご紹介させていただきます。
  ↓
【お客様からのアンケート原文より】

水道変換ネジを製作していただき有り難うございました。
返却部材も含め受け取りました。

早速、蛇口に取り付けて見ましたが、
水漏れもなく問題のない仕上がりとなっています。

水道変換ネジを使用して繋げたホースの写真を添付致します。

使用用途は、洗面所の蛇口にホースを取り付けるための変換ネジです。
蛇口側のネジ規格が既に廃止されていて市販品を購入出来なかったので特注品を依頼しました。
ホースは洗濯機に繋ぎ、お湯が使えるようにしていきます。

製作プロセスは、まず蛇口側、ホース側のネジ規格を伝えました。
次に水道での使用とのことから材質の推奨を案内いただきました。
そして、簡単な図面提出の後、製造観点からの修正点をいただき、
合意のうえで発生させていただきました。

尚、製作ネジの嵌合確認は、市販品が無いので、
一旦蛇口側、ホース側の部材を送りました。
蛇口側部材は普段の生活で使用しているモノだったので、
短納期でご対応していただいて大変助かりました。

今回は色々なご案内、並びに短納期でのご対応をしていただき有り難うございました。
ご製作いただいた変換ネジは、これから便利に使用させていただきます。
お問合せ 商品検索
買い物かごを見る ログイン ご利用ガイド

 
商品カテゴリー